毎年7月最終土曜日に夏越祭を執り行っております。
鏡神社夏越祭では、夏越の大祓い神事を執り行い、その後茅の輪くぐり神事を行います。祭典後には、境内に皆様の願いが込められた数々の灯明が灯され、奉納ライブが執り行われます。夕暮れから、灯明の明かりが輝く時間まで御参拝の皆様で賑わい、日頃静かな境内もこの日は和やかな空気に包まれます。
夏越の大祓いとは、私たちが知らず知らずのうちについた罪・穢れを人型に託し、祓い清め、清々しい気持ちで残りの半年を健康で無事に過ごせますように、神様に願う神事です。
人形は6月1日~7月31日まで随時頒布しております。
令和4年夏越祭は 7月30日土曜日 17時より執り行います。
ライブ御奉納予定アーティストの皆様(受付順)
オカリナ演奏 荒木あつ子 伴奏ギター 笹山安雄
日向ひょっとこ 唐津ひょっとこ隊
シンガー Natyu.
フラダンス michihiro
和太鼓 竜童
歌 いりこ
歌 Ryoma
ライブサポート奉納
司会 Natyu.
ライティングコーディネート 俳優 唐雅賢
出演者からのメッセージ
新型コロナウィルスの収束を願い、私たちの音楽を通して夏越祭への思いを奉納させて頂きます。
参道には飲食コーナーもご用意いたします。
骨董蚤の市同日開催 時間9時から16時まで
【出演者 紹介】
★荒木あつ子 オカリナ演奏 伴奏ギター 笹山安雄
荒木あつ子 プロフィール
オカリナ・ケーナ奏者
素朴で温かい音色のオカリナ、アンデスの風を感じるケーナ に魅了され天職と心得る。オカリナ・ケーナの講師を務める傍ら、ピアノ、ギター、琴、尺八、ハープ、ヴォーカル、マリンバ、パーカッションとの共演を果たす。また寺、神社、ブライダル、パーティ、棚田、学校等 各種イベントの演奏も盛んに行う。りふれホールにての自主コンサートやライブハウスでのライブを行うと共にオリジナルCD「羽音」をリリース。平成28年 第12回 NPO 佐賀県音楽連盟賞受賞。
(講師活動)
リバティカルチャーセンター、NHK文化センター福岡教室、浜玉公民館生涯学習講座専任講師
サークル(都市コミュニティセンター、相知、長松、多久、西唐津、浜玉)、市立東唐津小学校
(講師歴)
唐津市立平原小学校、佐賀県立佐賀農業高等学校
オカリナ演奏サポートギタリスト
笹山安雄殿プロフィール
11歳からギターを始める。高校よりロックバンドを結成し地元及び福岡等で活動、22歳で上京 2000年よりソロギターに転向、現在 ギター教室 及び演奏で活動中
★Natyu. 歌
佐賀県唐津市出身シンガー。
アイドルユニット DVLの初期メンバー。メインボーカル卒業後ソロで活動を始める。福岡を中心に県外のライブハウス・野外イベント・モデル・ラジオ等で幅広く活動。メジャーアーティストとも共演。
2020.10.11 NHKのど自慢唐津地区チャンピオン。
2022.2.3~サガテレビ ゆめさがプラスメインリポーター。
★唐津ひょっとこ隊 様 日向ひょっとこ
私ども「唐津ひょっとこ隊」は地域盛り上げを第一目標にしています。これからも地域貢献を頑張ってまいります。よろしくお願いします。
★Michihiro フラダンス ギター演奏
ハワイといえ思い浮かぶひとつにフラダンスがあります。そのフラダンスをアコースティックギターの演奏でお届けします。
結成4年目に突入したmichihilo(ミチヒロ)。
フラダンサーはミチ。数々のステージで活躍し続けています。観客を魅了し、観る人を惹きつけるフラを堪能して下さい。
ギターはヒロ。数々のバンドを経由してソロで活動中にハワイアンソングとの出会いでハワイアンに傾倒。コロナ禍前は、唐津を中心に活動してきて、今回の鏡神社様とのご縁に恵まれ、参加させて頂くことになりました。短い時間ですが、フラダンスをお楽しみ下さい。
★和太鼓 竜童
私たち竜童は西唐津と鏡、浜玉地区で活動している和太鼓のグループです。鏡地区では古代の森会館と競艇場の中にあるイベントホールで練習しています。主な活動は唐津市の交流事業やイベントでの和太鼓演奏、日本太鼓Jrコンクールの出場です。昨年のコンクールでは佐賀県で男女とも最優秀個人賞を受賞し、九州大会にも出場することができました。今年は全国大会出場を目標に頑張っています。
このたび伝統ある夏越祭に呼んでいただきありがとうございました。これを機会に地域のイベントやお祭りにも積極的に参加していきたいと思いますので皆さんよろしくお願いします。
★Ryoma 歌
1人の若者が自分の夢を願い歌を奉納します。
★いりこ 歌
灯明祭・奉納ライブ